私はよく暑い国に滞在しているため、汗ばむ季節が年中続く環境にあります。
汗をかくのは仕方がありませんが、どうしても気になるのが脇のニオイ。
半袖を着ていて腕を上げた時に自分で自分のニオイが「むむっ」と気になる。
学生の頃から主にスプレータイプの制汗剤・もしくは練り状のスティック制汗剤を使ってきましたが、ここ2か月程使っているクリスタルストーンなるものはそれらのデメリットを消し、かつ
「とりあえずこれを塗っとけば脇のニオイは気にならない」
と思わせてくれる頼もしいアイテムです。
個人的にはスプレーよりもずっと気に入ってます。
クリスタル(アルム石・ミョウバン)で1日中におわない
これが私の使っている現物。
現地仕様のものなので日本で売られているものとは見た目のデザインは違いますが、内容は同じ『ミョウバン(アルム石・硫酸アルミニウム)』のクリスタルです。
日本でも人気のデオクリスタル・デオナチュレも成分は同じ『アルム石』なので、お試しで使ってみるだけならメーカーにこだわらずお安いもので十分じゃないでしょうか。
制汗剤としておなじみのスプレータイプはシューっと音がするし、一人暮らしでない場合は使うタイミングを少し選ばねばいけないのがめんどくさい&恥ずかしい、という大きなデメリットがありました。すぐに無くなるし・・・
また、割と最近まで使っていた練り状のスティックタイプは便利で効果も高かったのですが、少し硬めのペーストをぐりっと塗るため脇に白いペーストが残ったり、黒い服だと白い跡がはっきりついてしまうこともありました。
いずれも一長一短、どうしたものかなーと思っていたのですが、このクリスタルなら全てのデメリットをカバーしてくれる上に効果も十分。
私はまだ使い始めてたったの2カ月ですが、もっと長く使い続けている方の口コミを見るとこれ1個で年単位で持つそうなので、コストパフォーマンスもばっちりです。
クリスタルでニオイを防ぐための使い方・塗るタイミング

とても固いただの石に見えます。
基本的な使い方はどれも同じです。
クリスタルを濡らして、清潔な肌にくるくるとまんべんなく塗布する。
これを1日1回行うだけ。
塗ったあとの肌は色がついたりべたべたすることも無いので塗った気がしないかもしれませんが、5~10回ほどぬりぬりすればバッチリです。
ただ、個人的には塗るタイミングが大切だと感じています。
たとえば夏の汗ばむ季節に寝汗をかきながら一晩寝て、朝起きて身支度をするときにクリスタルを塗ったとしても・・・
一晩分の汗がすでに脇に付着しているため、ニオイが発生するのは時間の問題なのではないかと思うのです(朝にシャワーをする派なら当てはまりません)。
そのため、このクリスタルを使うのは体を洗った後のタイミングがベストです。
個人的にはお風呂上りの肌になにかを塗るのは好きではありませんが、ニオイを気にするよりはマシだと思ってそこは諦めています。
ミョウバンは収れん作用があり、また雑菌の繁殖を抑えてくれるため結果的にニオイの元凶を断つという効果に繋がっていますが、すでにある汗のにおいを消す効果は弱いと感じます。
天然の成分なので多くは求めず、汗をかく前の肌に塗るようにするのが一番だと実感しています。
クリスタルのデメリット・使いにくい点
効果には十分満足していますが、デメリットを挙げるとすれば・・・
- 使う前に濡らさないといけない
- 使用後のクリスタルを乾かすため、すぐに蓋ができない
この2点についてはどうしてもめんどくささを感じてしまいます。
特に持ち運びたい方にとって「すぐ蓋ができない」というのは致命的ではないでしょうか。そういう場合は諦めてクリームタイプにするのもアリかなと思います。
またデメリットという程ではありませんが、スプレータイプのような「使ったあとの爽やかさ」は皆無。
とはいえ私には上記の点よりもメリットの方が大きいと感じているため、特に問題はありません。
余計なことはしない、シンプルな臭い消し
もともとこの商品を買ってみようと思ったきっかけは、知り合いの男性が「石が効く」と言っていたのを小耳にはさんだからです。
体臭なんて全く気にし無さそうな定年前の男性(勝手なイメージですいません・・・)でも、脇のケアしてるんだなーと少しびっくりしたことと、男性のニオイにも効くなら効果高そうだなと興味がわいたことから、今回自分自身で試してみることにしました。
私は人の香水の匂いはどちらかというと苦手だし、制汗剤の匂いももちろん好きではありません。
だからこのクリスタルのように『余計なことしないで必要なことだけしてくれる』アイテムは、なかなかありがたい存在です。