豆腐メンタル

思い立って心屋系の人のブックマークを全消ししてみた。その1

投稿日:2017年6月14日 更新日:

昨日、ふと思う所があってブックマークをとんとんと消してみた。

心屋仁之助さんとか、心屋さん系でお気に入りだったカウンセラーさんとか、
ちょっとマインド系っぽい人のとか。

以前に書いたこの記事で、

関連 【心屋塾上級ワークショップ感想】参加して数か月たったので冷静に振り返ってみる。

そんな私だが、今現在は心屋氏のブログは読んでいない。特に理由は無い。ただ単に読みたいと思わなくなったからで、アンチになった等ではない。
(氏のブログは読んでいないが、関連カウンセラーさんのブログはたまーに覗きに行く。お気に入りの方が2人いる。)

氏のブログは悩んでいる時には少々中毒性があるように感じるので、こうして特に読みたいと思わない自分を「心がフラットな時の自分」と自然と位置付けた。

悩みだすと、恐らくまた読みたくなる気がする。

てな文を添えていたのだが、その後やっぱり色々悩むところがあり・・・

心屋さんのブログとか、関連カウンセラーさんのブログとかを
毎日読みにいく日課がまんまと復活してしまっていた。

あ~ぁ。

この本も買ってしもた。

パートナーとの事がやっぱりどうしても悩みの種なので、こういう題材に惹かれてしまう。
あ、でも本の感想はそんな悪くなかったです。

ついつい相手のご機嫌伺いをしてしまったり、私が男心を理解していない故のある意味KYな行動を取ってしまってたんだなーとか、そういうのが分かった。

私の事を分かってくれない!と嘆くばっかりじゃなくて、相手はどういう人なのか?を自分だってちゃんと理解できてないんじゃん。となんだか冷静にそう思えた。
男目線の恋愛本も良いです。

心屋が嫌いなのではない。

話がそれましたが、ブックマーク全削除したのは仁さんを始めとする心屋カウンセラーさんが嫌いになったからではない。

全然嫌いじゃない。むしろ、普通に良いことたくさん書いてあると思う。

心屋さんを知る事のメリット

人は誰でも知らないうちに自分でも気が付かない「当たり前」を作ってしまっていて、
それで誰かを責めてしまったり自分の首を絞めてしまっていたり、

心屋で言うところのコントってやつを沢山しているのだろう。

客観的に自分を分析してそこのポイントを見つけてあげるって、自分の頭の中だけでは難しいというかなかなかできないと思うから、心屋さんや関連カウンセラーさんのブログを読んだりカウンセリングを受けたりして

自分の頭に風穴をあけてあげるととっても素敵だと思う。

至って現実的な部分が多い

心屋で言っていることが「正しい」かは分からない。
「正しい」かは分からないけれど、「心を楽にする」「生きやすくする」考え方。

心屋さんご自身もブログで過去にそういった内容の記事を書かれてますよね。

私もこれに激しく同意です。

「宇宙の法則」やら「仕組み」やらが本当にあるのか、正しいのかなんて分かるわけがない。
自分や人の体験からくる経験則でしかないだろう。

だからこそ、「これが正しいのです!私の話す事は真実です!」なんて声を大にして言っている人はどこかの宗教の教祖でしかないし気持ちが悪い。
※心屋さんもあえてそういう強めニュアンスな書き方をする場合もありますが、それが本当に伝えたい趣旨ではない文脈で使われていると私は理解しています。

自身の在り方を変える、行動を変える、自分の前提を変える。

今が苦しくてうまくいってないなら尚更、こういう考え方を取り入れたらそりゃあ色々変化が起こると思いませんか?

20代の頃の私があの時心屋さんに出会っていれば、もっと自分の気持ちを大切にできたのではないかなと思っています。

とはいえ、他の人も同じこと言ってますよ

心屋さんはブログで毎日毎日発信し続けているし、

色々な人のケース別にお悩みをずばり切ってくれていたり

とにかく悩める私のような者には毎日ブログを訪問するメリットが十分にある。

それゆえちょっと依存気味になってしまう。

でもでも待ってくださいな。

それ、心屋さん以外の人も言ってますよ。

別に心屋さんのセミナーに行かなくても、本を読み漁らなくても、他の色んな人も似たようなこと言ってますよ。

心屋さんダケじゃない

高須クリニックの高須克哉さんも、著書やツイッターでよくお金のことに言及されています。

「お金は循環させるもの。溜めていたら腐っちゃう。」

「貧乏人こそなけなしのお金を回せすべき」

結構有名なセリフです。

スピ系だろうが超現実派だろうが、お金は動かしてなんぼということですね。

あまり好きではないですがホリエモンだって、「好きなことに夢中になろう」「人目を気にするな」ってことずっと発信し続けてる。有料メルマガやサロンに入会なんてしなくても、「在り方」や「行動」についてはしょちゅう発言している。

2ちゃんねる創始者のひろゆき氏だって、ものすごく心屋さんと似通ったことを普通にさらっと発言しています。

あえて心理系とは真逆の人たちを例に挙げましたが、要するに心屋さんの所にいかないと得られない情報なんて無いって事を言いたかったのです。

あ、私の最近はまってるサイバラさんも同じく。

関連【感想】女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと/西原理恵子 著

彼女は女性も自立しよう。ということを主に掲げているけど、本を読んでもらうととにかく「あなたはとっても大切な人だ」「誰かに人格を否定されていい存在なんかじゃない」というメッセージをたくさんくれる。

ずるがしこさを隠さないサイバラさんの素直さも素敵。

 

だから・・・大枚はたいてすがるようにセミナー行ったりカウンセリング受けたり、
ほんとにそれ必要なの?

心屋さんに逃げてるだけじゃないの?と思ったりします。

そういう時期が必要な時もあるかもしれないけど、はまりやすい人は自覚した方がいいと思う。というかはまりやすいのはこの私です 涙。

 

おっと長くなってしまうので続きます。

関連 心屋関連のブックマークを消してみたその2

-豆腐メンタル

Copyright© ばぶじろ.com , 2024 All Rights Reserved.